てぃーだブログ › ズケ山家 › 家庭菜園 › 瑞慶山ガーデン 12月

2010年12月20日

瑞慶山ガーデン 12月

今年の冬は晴れの日が多く、適度に雨が降ってくれてるおかげで野菜の成長が順調だチョキ

瑞慶山ガーデン 12月


瑞慶山ガーデン 12月

だいこん 雑草は伸び放題ですが無農薬ですから安全です。

瑞慶山ガーデン 12月

今回初めての玉ねぎですが収穫のタイミングがわからない。植えたときはマッチ棒の様な細さでしたが、今は大人の小指程の太さにまで成長しました。

瑞慶山ガーデン 12月

瑞慶山ガーデン 12月

トマトです。大玉とミニトマトを今回はチャレンジ!!こちらは大玉です。

瑞慶山ガーデン 12月

自慢のキャベツです。これから中心が巻きに入ってきます まだまだですが楽しみです。


瑞慶山ガーデン 12月


瑞慶山ガーデン 12月


ピーマンとなすび、時期はずれですが 今回メイクマンで、苗がありましたので購入 基本夏野菜ですが行けそうです。


瑞慶山ガーデン 12月

こちらはほうれん草だいぶ収穫は終わりましたが、今回は少ないです。やはり連作は不味かったようだダウン

しかし、まだまだ時期なので、今は酸性化した土壌ですが、石灰を撒き、土壌を弱アルカリに中和して、暫く休ませて土作り、またほうれん草の種を撒こうと思う。

瑞慶山ガーデン 12月


こちらはにんじん 収穫までは後2ヶ月ぐらいかな? 取りあえず後半月ほどでだいこんの収穫が始まるだろう。我が家はだいこんのはちみつ漬けが、子供達が好きで妻に作ってもらおうと思ってます。あと切干だいこんを作って、細切り昆布と豚肉、切干だいこんで美味しい郷土料理でも作ろうかと思っています。

知り合いが京都から、来年2月に来ますので、酒のつまみでも考えてます。


だいこんは50本植えてますから、いろいろとだいこん料理を考えています。ニコニコ


同じカテゴリー(家庭菜園)の記事
「今年も冬の野菜」
「今年も冬の野菜」(2010-11-13 01:18)

家庭菜園
家庭菜園(2010-02-12 16:07)

じゃがいも
じゃがいも(2009-12-07 11:32)

とうきび
とうきび(2009-12-03 23:21)

成長が楽しみ
成長が楽しみ(2009-12-02 01:36)


Posted by PauIo at 23:29│Comments(0)家庭菜園
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。